日産スタジアムは駅からも少し離れていて、出来れば車で行きたい、スポーツや様々なイベントが開催されている場所ですよね。
試合やライブなど帰る時間が遅くなることも多く、「終電を気にしながらイベントを楽しめないよりも車で遊びに行きたい!」と考える方も多いと思います。
でも車で行くとなるとやっぱり気になるのが駐車場で、「そもそも駐車できずにイベントに行けなかったらどうしよう……」なんて悩みも。
というわけで試合やライブを心ゆくまで楽しむためにも、やっぱり事前に駐車場はチェックしておくことがおすすめです。
そんな時には市内の穴場駐車場をアテにするのもいいですが「アキッパ」のサービスを使ってみるのも手です↓
駐車場の貸し借りが出来る駐車場シェアサービス【akippa】登録

ここでは日産スタジアムの駐車場、また近くの駐車場や穴場の駐車場の紹介など、具体的には
- 日産スタジアム公式の駐車場と利用時の注意事項
- 日産スタジアム近くの駐車場の料金・最大料金の有無や距離など
- 万が一駐車場が見つからない、もっと良いところを探したい場合の対処法
を紹介していきます!
スポンサーリンク
日産スタジアム付近の駐車場の混雑状況・場所について

日産スタジアムにも駐車場があり、まず最初にチェックするのはここになるのですが……実は日産スタジアムの駐車場、遊水地の中にあります。
万が一の大雨の際などは速やかな移動が必要になる場合もあるので、日産スタジアムの駐車場に停める場合はこういった可能性もあることを考慮しておきましょう!
日産スタジアムの駐車場は
- 第1駐車場
- 第2駐車場
- 第3駐車場
の3つがあり、
いずれの駐車場も遊水地の中にあるため夜間の留め置きが出来ないことに注意が必要です。
ではこれから、日産スタジアムそれぞれの駐車場についてもひとつずつ特徴をチェックしていきましょう!
第1駐車場
場所は日産スタジアムの西ゲート橋の下になり、「リハビリセンター入り口」の信号近くから入場します。
- 駐車台数:427台
- 入出庫可能時間:7時から22時
- 基本料金:120分400円 120分以降は30分/100円
第2駐車場
第2駐車場は日産スタジアムのレストラン下になり、第1駐車場と同じくリハビリセンター入り口の信号から東ループ橋を下って進んだ先です。
- 駐車台数:100台
- 入出庫可能時間:7時から22時
- 基本料金:120分400円 120分以降は30分/100円
こちらの駐車場は大型バスの駐車が不可となっていますので、心配な場合は事前に相談しておきましょう!
第3駐車場
第3駐車場は日産フィールド小机、運動広場、そして野球場の横になり、多目的遊水地の信号から進みます。
- 駐車台数:136台
- 入出庫可能時間:7時半から22時
- 基本料金:120分400円 120分以降は30分/100円
日産スタジアム周辺の安いおすすめ駐車場もチェック!

日産スタジアムの駐車場は夜間の留め置きができない、遊水地の近くであるために注意が必要などと、なかなか使いにくいという場合も……。
日産スタジアム周辺の安い駐車場、おすすめの駐車場も紹介していきますので、合わせてチェックしていきましょう!
トラストパーク野村新横浜ビル
こちらの駐車場から日産スタジアムまではおよそ徒歩10分、そして最大料金が設定されている駐車場ということでおすすめです。
- 駐車台数:79台
- 入出庫可能時間:8時から21時
- 最大料金:1,200円
- 通常料金:30分/300円
このように駐車出来る台数も多く、昼間のイベントであれば十分な時間もありますよ!
ショウワパーク新横浜篠原口第1
こちらは新横浜駅近くの駐車場になり、日産スタジアムからは若干離れている(徒歩20分ほど)場所ですが……どうしても渋滞しやすい試合の日などは渋滞回避手段にもなります♪
- 駐車台数:41台
- 入出庫可能時間:24時間
- 最大料金:1,100円
- 通常料金:30分/100円
最大料金の安さもこちらの駐車場のメリットなので、当日の元気さやお天気などで決めるのもありですね!
タイムズ新横浜スケートセンター
新横浜スケートセンターにあるタイムズが運営している駐車場で、日産スタジアムからは徒歩10分程度、それなりに広い駐車場なのでこちらもおすすめになります。
- 駐車台数:72台
- 入出庫可能時間:24時間
- 最大料金:2,400円(平日)
- 通常料金:13時から19時 30分/400円 19時から13時 30分/200円
パークサイドガレージ
最大料金が設定されていない駐車場、日産スタジアムからは徒歩17分とちょっと使いにくさはあるものの、「新横浜駅からも近い」というメリットが強みです。
近場に飲食店や遊べる場所もあるので、お迎えの場所としてチェックしておくのもありではないでしょうか。
- 駐車台数:54台
- 入出庫可能時間:24時間
- 通常料金:15分/100円 22時から8時までは60分/100円
スポンサーリンク
タイムズ新横浜一丁目第8
日産スタジアムからは徒歩11分程度、タイムズの駐車場なので日頃タイムズを使っている方、タイムズカードを使っている方におすすめになります。
- 駐車台数:22台
- 入出庫可能時間:24時間
- 最大料金:1,300円
- 通常料金:30分/200円 0時から8時までは60分/100円
タイムズ新横浜第30
こちらもタイムズの駐車場で日産スタジアムからは徒歩12分程度、ビルの多い地域にある駐車場です。
- 駐車台数:21台
- 入出庫可能時間:24時間
- 最大料金:1,800円
- 通常料金:30分/300円 0時から8時までは60分/100円
リパーク新横浜二丁目第4
日産スタジアムから徒歩15分程度、何よりもの強みは「新横浜駅の目の前の駐車場」になります。
最大料金も全日で設定されているので使いやすく、こちらもぜひ覚えておきましょう!
- 駐車台数:26台
- 入出庫可能時間:24時間
- 最大料金:1,800円 22時から7時以内であれば最大料金600円
- 通常料金:20分/300円 22時から7時までは60分/100円
[ad#ad-1]
安い穴場をチェックしたい、予約したい場合の方法は?
日産スタジアムの駐車場はかなり広く、また周囲にもたくさんの駐車場があるので停めるだけならそこまで心配は必要ないかもしれません。
けれどどこも満車だった、時間の融通が合わずに難しい、水害が怖い、ちょっと離れていてもいいからもっと安いところを探したい……
なんてこともありえますよね。
また駐車場をその場で探すのがつらい、事前に予約しておきたい……、そんな場合におすすめなのが
「akippa」
という駐車場の予約ができるサービスで、こちらのサービスを使うと事前に決済も出来るようになるんです。
駐車場の貸し借りが出来る駐車場シェアサービス【akippa】登録

簡単にまとめるとアキッパは、
「想像以上に駐車料金が高くなってしまい、出るときになってから青ざめた……」
なんて、車で移動する際に考えたくない事態を避けることが出来るようになります!
アキッパで予約すると確実に停められるだけではなく事前決済ができること、格安で穴場な駐車場に停められることというメリットがあるので、ぜひ一度お気軽に試してみてくださいね!
まとめ
日産スタジアムは駐車場の場所が大雨の際には即移動が必要であったりと、ただでさえお天気に左右されやすい駐車場の混雑状況が、更に分かりにくいんですね。
「出来るだけ事前にチェックしておいたのに当日混雑が想像以上で駐車が出来ない……」なんてことは出来るだけ避けておきたい、でもなかなかこれが難しくなっています。
このような苦労を避けるためにもアキッパでの予約はおすすめで、せっかく駐車場を見つけたのに車種制限に引っかかった……なんてことも回避可能です。
ぜひ事前にアキッパに登録し、当日はスムーズな駐車でイベントや試合などを全力で楽しみましょう!
スポンサーリンク