東京ドームは読売ジャイアンツの本拠地でもあり、野球はもちろん、コンサートなどイベントもたくさん開催される有名な場所です。
「実際に行ったことがない方でも必ず聞いたことはある」と言っても過言ではない東京ドーム……しかし何度か行かれている方も初めての方も、駐車場で迷うことが多いのではないでしょうか。
電車でのアクセスも良いので「基本的には電車で行っている」という方もいらっしゃると思いますが、帰りが終電を過ぎてしまう場合などはやっぱり車で行きたいところですよね。
「車で東京ドームに行くのであれば混雑や駐車場の場所、そしてもちろん安い駐車場を出来るだけチェックしておきたい!」
このように今すぐ東京ドーム近くの安い駐車場を探したい方、今後のためにチェックしておこうという方の悩みを解消してきます!
というわけで今回は東京ドームの駐車場についてまとめて紹介しているので、ぜひご確認ください。
↓会員登録無料!格安打ち切り駐車場を探せるAkippaはこちらから
駐車場の貸し借りが出来る駐車場シェアサービス【akippa】登録

それでは順番に
- 東京ドーム周辺駐車場の混雑状況について
- 比較的安い金額で設定されている周辺の主要な駐車場
- 穴場で比較的止めやすい駐車場について
を、ご紹介していきます。
スポンサーリンク
東京ドームの駐車場の混雑状況・場所について
まず一番近くの駐車場として東京ドーム目の前に「タイムズ東京ドーム」があり、東京ドームへ車で行くなら真っ先に思いつく場所がここになります。
ちなみに東京ドーム付近の駐車場は
- タイムズ東京ドーム駐車場
- タイムズミーツポート駐車場
- タイムズラクーア駐車場
- 東京ドームホテル駐車場
ですね。
東京ドーム駐車場は目の前なのですぐ近く、その他は他の商業施設の駐車場なので少し歩くことになりますが、余裕で徒歩圏内なのでご安心ください。
具体的な場所についても、それぞれ詳しい情報を以下にまとめてあるのでぜひチェックしていってくださいね!
タイムズ東京ドーム駐車場
東京ドームの目の前にある駐車場であり、東京ドームに行く場合はここが一番おすすめ……と言いたいところなのですが。
最大料金が平日7時から19時まで1,500円と、若干使いにくい時間設定になっています。
最終出庫時間も23時と野球観戦やコンサートの場合はなかなか時間が合わず、最終的に割高になる可能性が高いんですね。
しかしそのためか最高の立地でありながら想像するほどの混雑がなく駐車できる可能性もありますので、使える時間であれば一度チェックしてみるのも良いのではないでしょうか!
- 駐車台数:400台
- 入出庫可能時間:7時から23時
- 平日最大料金:1,500円
- 通常料金:30分/400円
平日(月~金)でも最大料金を設定していない特定日があるので、こちらもうっかり忘れないように公式サイトをチェックしておきましょう!
タイムズミーツポート駐車場
こちらは東京ドームシティミーツポートの駐車場で、東京ドームまでは少し歩くことになりますが……
実はタイムズミーツポート駐車場、グーグルマップであまり出てこない場所で、思ったより混雑していないことも多くあるのでおすすめです!
- 駐車台数:100台
- 入出庫可能時間:7時から23時30分
- 平日最大料金:1,500円
- 通常料金:30分/400円
平日(月~金)でも最大料金を設定していない特定日があるので、こちらもうっかり忘れないように公式サイトをチェックしておきましょう!
タイムズラクーア駐車場
こちらの駐車場は東京ドームから道路を渡った反対側、スパなどがあるラクーアの駐車場になります。
とはいえ移動距離で見ると先程のミーツポートより近いとも言える距離なので、ぜひ覚えておきましょう!
- 駐車台数:168台
- 入出庫可能時間:24時間
- 平日最大料金:1,500円
- 通常料金:30分/400円
東京ドームホテル駐車場
こちらは名前の通り東京ドームホテルの駐車場となり、宿泊客には料金のサービスなどもあるので、遠方の方向けかもしれません。
- 駐車台数:277台
- 入出庫可能時間:24時間
- 平日最大料金:1,500円
- 通常料金:30分/400円
駐車場の貸し借りが出来る駐車場シェアサービス【akippa】登録

東京ドーム周辺の安い、穴場のおすすめ駐車場もチェック!
東京ドーム周辺にはたくさん駐車場があるので、近場のお得な駐車場も事前に把握しておくと便利ですよ!
Dパーキング メトロ・エム後楽園
多少有名にもなっていて混雑しやすい駐車場になりますが、おすすめポイントとして平日・土日祝共に7時から22時までの最大料金が設定されているんですね。
駐車料金を心配することなく安心して遊びたい場合におすすめの駐車場になります!
- 駐車台数:21台
- 入出庫可能時間:24時間
- 平日昼最大料金:900円
- 土日祝昼最大料金:3,000円
- 通常料金:月→金 7時から22時 30分/300円 22時から7時 60分/100円
TOMOパーキング後楽園
TOMOパーキング後楽園も最大料金が全日で決まっているので安心して停められ、また24時間営業なので動きやすいのがメリットです!
- 駐車台数:62台
- 入出庫可能時間:24時間
- 最大料金:月曜から金曜8時から17時までのビジネスタイム1,500円
- 全日22時から8時まで最大1,000円
- 通常料金:月→金 8時から22時 12分/200円 22時から8時 30分/100円
NPC24H三崎町パーキング
こちらの駐車場の魅力は何と言っても夜からの料金なので、夜メインに使いたい場合におすすめになります!
東京ドームまでの距離も徒歩3分とイベントや観光目的で考えても使いやすく、ぜひ覚えておきましょう。
- 駐車台数:276台
- 入出庫可能時間:24時間
- 朝9時までの入庫した場合の最大料金:1,200円
- 朝9時以降に入庫した場合の最大料金:1,500円
- 特定日の9時以降に入庫した場合の最大料金:3,800円
- 通常料金:8時から22時 30分/400円 22時から8時 60分/100円
文京シビックセンター駐車場
文京シビックセンターはラクーアの隣の施設で、東京ドームから近く覚えておいて損はありません!
- 駐車台数:130台
- 入出庫可能時間:8時15分から22時まで(年末年始、5月の第3日曜日は休場日)
- 通常料金:30分/250円
スポンサーリンク
後楽森ビル駐車場
こちらの駐車場は正直比較的料金が高めに設定されていますが、連続して長時間駐車しておきたい場合は便利ですよ!
- 駐車台数:25台
- 入出庫可能時間:24時間
- 最大料金:3,000円(入庫後12時間まで、繰り返しあり)
- 通常料金:8時から24時、最初の30分のみ300円、以降30分/100円 0時から8時 30分100円
TK-CENTRALパーキング
駐車場としては小さく最大料金も設定されていないと長時間停めるには向いていない駐車場……と一見メリットはなさそうに見えますが、その分少し停めておくだけなら気楽です。
車で迎えに行く場合の一時駐車しておきたいなどに使えるので、こちらもぜひ覚えておきましょう!
- 駐車台数:12台
- 入出庫可能時間:8時から20時(12月31日、1月1日は定休日)
- 最大料金:なし
- 通常料金:1時間600円、以降30分/300円
安い穴場をチェックしたい、予約したい場合の方法は?
東京ドーム付近には駐車場も多く、今回ご紹介したおすすめの駐車場や近くの駐車場を見つけることは比較的簡単とも言えます。
しかし
どうしてもどこも満車だった、時間の融通が合わずに難しい、ちょっと離れていてもいいからもっと安いところを探したい
などなど、
また駐車場をその場で探すのがつらい、事前に予約しておきたい……もし可能であれば、やっぱり探す手間ははぶきたいですよね。
そんな場合におすすめなのが
akippa
という駐車場の予約ができるサービスで、こちらのサービスを使うと事前に決済も出来るというメリットもあります。
つまり
「想像以上に駐車料金が高くなってしまい、出るときになってから青ざめた……」
なんて事態を回避できるんです!
東京ドームなど明らかに混雑が予想される場所へ車で行く場合、出来るだけ最初からアキッパで予約しておくことをおすすめします!
駐車場の貸し借りが出来る駐車場シェアサービス【akippa】登録

まとめ
東京ドーム付近の駐車場、そしてアキッパという駐車場の予約が出来るサービスをご紹介しました。
駐車場はどうしてもイベントに左右され、またお天気がどうかでも混み具合が変わるので、なかなか予測がつけられない部分があります。
またせっかくオススメの駐車場に行ったのに、車種制限を見ていなかった……なんてこともありえるんですよね。
そういったその場での不安を解消するためにもぜひ「アキッパ」などのサービスを事前に登録し、当日はスムーズな駐車でイベントや観光を楽しんでくださいね!
スポンサーリンク