近頃はインターネットやスマホアプリで駐車場の予約ができるサービスがたくさん増えましたが、そんな中のひとつ「トメレタ」をご存知でしょうか?
トメレタはお出かけ先近くの駐車場を検索して予約ができるサービスで、
「予約している時間の間は自由に出し入れが出来る」
という特徴が嬉しいサービスです。
例えば東京ドームなどで行われる大きなイベントで、家族で車で向かったものの駐車場の確保ができずにあちこちぐるぐる探し回る……こんなパターンを回避することができます。
とはいえ使ったことがない、どのくらい予約できるのか分からないと、そう簡単に登録してしまっていいものか不安になってしまう方も多いですよね。
ここでトメレタの駐車場予約サービスについての評判や口コミ、そして実際に利用するために必要な登録方法、更にはお得なクーポンの入手方法についてもチェックしていきましょう!
スポンサーリンク
トメレタの特徴や他の駐車場予約サービスと違うポイントは?
トメレタはインターネットやスマホアプリから行きたい場所の駐車場を検索し予約ができるサービスで、特徴としては「最大31日前から予約ができる」というメリットがあります。
他の駐車場予約サービスでも一ヶ月前から予約ができるタイプはなく、早くから駐車場を確保して安心することができるんですね。
また当日の予約も可能なので、特に何も考えずにお出かけした場合などでもその場で駐車場を検索することができるのも便利なところ。
さらにトメレタの特徴として「月極駐車場の情報も掲載されている」というものがあり、頻繁に使いたい場合は月極で利用することもできます。
トメレタは首都圏でコインパーキングが経営している「株式会社コインパーク」の子会社が運営している会社なので、コインパークが運営している駐車場の検索も可能です。
首都圏でしたらコインパークの駐車場が都内に沢山あり、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県を中心に展開していますね。
予約受付されている駐車場がなかった場合や短時間の駐車の場合はこちらで近場の駐車場を見つけることもできるので、その日にあった使い方が出来るのもおすすめの理由になります!
- 予約が最大31日前から可能
- 月極駐車場もある
- コインパークの駐車場検索が可能
これが他の駐車場予約サービスと違った「トメレタ」ならではの特徴で、トメレタはさらに「バイク駐車場の数が多い」というのもメリットです。
特に都内のバイク駐車場に関しては本当に強く、都内のバイク駐車場をよく利用する方には特におすすめのサービスとなりますね!
トメレタを実際に使っている人の評判、口コミを調べてみた
トメレタの特徴、トメレタならではのメリットはわかったので、次に実際に利用している方の評判や口コミなども確認してみましょう。
実際に使っている方の評価や口コミは参考としてとても役に立つので、ぜひ評判や口コミは確認し、使えるかどうか検討してみるのがおすすめです。
初めて利用したトメレタって駐車場検索サイト、コイン駐輪場に加えマンションの空スペースを事前に予約できたりする。都内に停める時は非常に助かるなこれ。https://t.co/fZYFoB2Dvq
— 河原﨑 亙 zakbee (@zakbee) 2016年9月27日
https://platform.twitter.com/widgets.js
「トメレタは都内に強い」という情報はとても多く、特に都内で駐車場を探す機会が多い方には特におすすめになります。
また都内以外にも全国へ進出を始めていること、コインパークの駐車場が検索できるということで、もちろん都内でなくとも十分に検索・予約は可能です!
昨日、バイク駐輪場として初めてトメレタを利用しました。なかなか良いです!https://t.co/tZ1m0olcpq
— ま (@md6216) 2018年1月1日
https://platform.twitter.com/widgets.js
「バイク駐車場に強い」と聞いてはいても本当かどうか不安になりますが、実際に使っている方の「良い」という評判を聞くと安心できますね!
僕が停めたのは実際行ってみたら、軽専用のクソ狭い駐車場だったのであんまりオススメできないですね…。「akippa」「軒先パーキング」「トメレタ」などのサイトで駐車場予約できるので、見てみると良いかも知れません!ちなみに僕はトメレタで見つけました!
— ベリハ (@wtr_ba29) 2017年9月7日
https://platform.twitter.com/widgets.js
良い口コミばかり見ていても逆に不安になるので、トメレタのデメリットっぽい口コミも探してみました。
トメレタの駐車場は一戸建て住宅の空いているスペースや車庫などを利用していることが多く、「想像よりも狭くて使いにくかった!」という評判や口コミも見かけるんですね。
対策としては駐車場の予約の際には写真などが掲載されているので、その写真や図をしっかり確認して停められるか判断しておくことになります。
このように事前に確認して対策することももちろん可能なので、注意さえしておけばそこまで心配しなくても大丈夫ですよ!
トメレタの登録方法・手順と使い方をご紹介
トメレタを利用するためには無料の会員登録が必要になるのでまずはトメレタの登録方法、そしてその後実際に使っていく手順と使い方を紹介していきます。
まず最初に新規会員登録、こちらはトメレタのサイトから新規会員登録ボタンをクリックし、メールアドレスを入力してメールを送信してください。
すると登録したメールアドレスにトメレタから認証URLが届くので、そちらをクリックしてパスワードを入力する……実は登録方法はこれだけなんです。
実際にトメレタの駐車場を利用する際には免許証番号、そしてクレジットカードの登録が必要なので、そのまま利用したい場合は準備しておき、登録に進みましょう!
登録内容は他に氏名と電話番号、生年月日、性別、住所など、スムーズに利用するためには車両情報や車両ナンバー・車種名の登録もしておいてくださいね。
そして実際使っていく方法に進みますが、こちらも実はとても簡単、希望する地域やイベント会場(東京ドームなど)、そして利用したい日を入力して検索すれば探せます。
トメレタはアプリもあり全く同じように使えるので、予約や検索に関しては直感的な方法で進めていってまず問題なく検索・予約が可能です。
先ほどお話した「駐車場が狭くて使いにくかった」という問題も、この予約の際に写真などを確認することが出来るのでこちらで確認しておきましょう。
クーポンの入手方法は今ひとつ難しいみたい
トメレタではクーポンが利用できるので入手方法も気になるところですが、残念ながらクーポンは不定期配布でなかなか簡単に手に入るようなタイプではない、となっています。
しかしお手軽な方法としてトメレタはポイントサービス「Ponta」と提携しているので、Pontaを利用している方は100円につき1ポイントが付与され、更にお得になりますよ!
まとめ
トメレタは関東を中心に拡大していっているサービスであり、どうしても「都内では強い」という印象や評判も強いです。
しかし全国に拡大していっている、ポイントサービス「Ponta」と提携しているなど全国どこでも使いやすくなっていっているので、ぜひ一度ご利用を検討してみてください。
また「バイク駐車場に強い」というのは他では見かけないトメレタならではの特徴なので、バイクに乗る機会が多い方には特におすすめになります。
登録は無料ですぐに出来るので、ぜひ一度お気軽にトメレタに登録し、使ってみて下さいね!
スポンサーリンク